今年度の授業
2023/5/29 更新
2023年度 (予定) ⇒シラバスはこちらを参照してください。前期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類 専門科目、食農学類(農業経営コース)専門科目、共生システム理工学類 専門科目) [地域実践特修プログラム科目] (木曜4限)
- 問題探究セミナーII (福島大学 経済経営学類) (金曜1限)
- スタートアップセミナー (福島大学 経済経営学類)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限) ⇒ 専門演習・卒業研究演習(沼田ゼミ)のページへ
- 卒業研究演習T(卒業論文演習I) (福島大学 経済経営学類) ⇒ 専門演習・卒業研究演習(沼田ゼミ)のページへ
- 環境経済学特殊研究(福島大学 地域デザイン科学研究科経済経営専攻(修士課程)、地域公共政策プログラム対象科目群)
後期
- 公共経済学 (福島大学 経済経営学類)(木曜4限)
- 問題探究セミナーT (福島大学 経済経営学類)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業研究演習U(卒業論文演習II) (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 公共経済学特殊研究(福島大学 地域デザイン科学研究科経済経営専攻(修士課程)、地域公共政策プログラム対象科目群)
その他
- 課題演習(福島大学 経済学研究科)
- 加藤道夫さん「産業廃棄物税の効果検証について」(予定、〜2024年3月)
- 放送大学 福島学習センター 面接授業 「福島県の廃棄物・ごみを考える」 (2023年前期、専門科目 社会と産業) (2023/5/27-28, いずれも9:30-16:40)
- 協働プロジェクト学修(福島大学)「福島大学生に伝わる除染土処分の紹介を考える」(通年)
なお、メールを下さる場合は、題名の欄を、「氏名:簡潔な用件」(例:「沼田大輔:質問」)という形で記入願います。
携帯からメールを送信の方は特にですが、必ず氏名を書いてください。