これまでの講義
2023/3/30 更新
目次
2023年度前期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類 専門科目、食農学類(農業経営コース)専門科目、共生システム理工学類 専門科目) [地域実践特修プログラム科目] (木曜4限)
- 「令和5年度コラボ出前講座 SDGs × 環境 (くらしと環境の県民講座)(福島県庁)」(2023/7/13, 内容: SDGs、エシカル消費、地球温暖化対策、ごみ) を公開形式で開催しました。
- 福島民報新聞 2023年8月21日 ワイド面 「SDGs施策 学生らが理解 県が講座 福島」
- 福島民友新聞 2023年7月19日 「県が環境施策を解説 出前講座に福島大生ら」
- 問題探究セミナーII (福島大学 経済経営学類) (金曜1限)
- スタートアップセミナー (福島大学 経済経営学類)
- 「令和5年度コラボ出前講座 SDGs × 環境 (くらしと環境の県民講座)(福島県庁)」(2023/7/13, 内容: SDGs、エシカル消費、地球温暖化対策、ごみ) を行いました。
- 福島大学 経済経営学類 後援会会報 第66号, pp.5-6 「ターニングポイント! 〜スタートアップセミナーを通して」 今井龍 本木咲彩 齋藤遥香 高瀬まとい
- 「学生ら環境問題考える ワークショップで活用案」 2023/6/13, 福島民報新聞
- 「映画上映に合わせて食と環境で意見交換 福島の高校・大学生ら」 2023/6/13, 福島民友新聞
- 如春荘で開催された「プラスチック、ごみについて、考えるワークショップ」に、福島南高校生とともに参加しました。福島学院大2年生、福島学院大の三浦先生、マイクロプラスチックストーリー福島上映実行委員会の皆さんに大変お世話になりました。(2023/6/10)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業研究演習T(卒業論文演習I) (福島大学 経済経営学類)
環境経済学特殊研究(福島大学 地域デザイン科学研究科経済経営専攻(修士課程)、地域公共政策プログラム対象科目群)
後期
- 公共経済学 (福島大学 経済経営学類)(木曜4限)
- 福島県選挙管理委員会「選挙出前講座」(2023/12/14)
- 問題探究セミナーT (福島大学 経済経営学類)
- キャリアサポーターCafe (福島大学インターンシップフェアの合間に。1-2年生ゼミ生対象。ウェディングエルティで。SDGsをテーマに)(2023/12/23)
- 『キャリアサポーター通信』 Vol.6 (2024年2月), p.1に掲載あり
- キャリアサポーターCafe ガイダンスA (福島大学キャリアセンターの方々にお越し頂きました)(2023/12/7)
- キャリアサポーターCafe ガイダンス@ (福島大学キャリアセンターの方々にお越し頂きました)(2023/10/12)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業研究演習U(卒業論文演習II) (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
公共経済学特殊研究(福島大学 地域デザイン科学研究科経済経営専攻(修士課程)、地域公共政策プログラム対象科目群)
その他
- 福島県立福島高等学校(福島県福島市) 模擬授業 「環境にいい行動を広めるには?−経済学から考える−」 1学年SS探究 高大接続講座 (2回) (2023/11/22)
- 課題演習(福島大学 経済学研究科)
- 加藤道夫さん「産業廃棄物税と事前協議制度が産業廃棄物の排出量に与える影響 〜21年間47都道府県のパネルデータを用いて〜」(〜2024年3月)指導教員
- 福島大学 経済学研究科 最終報告会 (2024/2/10, 14:00-, 対面)
- 福島大学 経済学研究科 中間報告会 (2023/11/19, 15:00-, 対面+オンライン)
- 加藤道夫・沼田大輔 「産業廃棄物税は排出抑制を促すか 産業廃棄物税導入から現在までの21年間47都道府県のパネルデータを用いて」 環境経済・政策学会2023年大会, 東海大学, 2023/9/30
- 菅原雄平さん「清涼飲料水等の需要分析」(〜2024年3月) 副指導教員
- 夢ナビ 大学で究める学問発見サイトで、「環境にいい行動を広めるには? 消費者へのご褒美やペナルティー」というタイトルで、沼田の研究を高校生向けに紹介させて頂いています (2023年2月公開)
- 夢ナビ ライブ 2023 Autumn (2023/10/22, 12:30-13:00, 13:20-13:50, 14:10-14:40) 「マイボトルの利用促進の経済学」
- 夢ナビ講義Video(30分程度) 「マイボトルの利用促進の経済学」
- 放送大学 福島学習センター 面接授業 「福島県の廃棄物・ごみを考える」 (2023年前期、専門科目 社会と産業) (2023/5/27-28, いずれも9:30-16:40)
- 協働プロジェクト学修(福島大学)「福島大学生に伝わる除染土処分の紹介を考える」(通年)
- 気候変動を考える学生ワークショップ(於: 代々木オリンピックセンター) 視察 (2024/3/17)
- 福島大学 2023年度 協働プロジェクト学修 学内報告会 (2024/1/24)
- 令和5年度 第2回「復興知」事業 大熊町分科会 シンポジウム にてポスター発表 (linkる大熊 多目的ホール, 2023/11/25)
- 福島県飯舘村長泥行政区植樹祭 参加 (2023/10/15)
- 双葉町役場周辺・双葉町ごみ集積所複数・双葉町災害公営住宅を、元双葉町役場の松枝智之さんにご案内頂きました (2023/9/27)
- 中間貯蔵施設(福島県大熊町・双葉町)、減容化施設を視察しました(2023/9/27)
- 関西地方の大学(大阪大、和歌山大、東北大ほか)の学生・教員の皆さんによる「福島浜通り環境放射線実習」と交流(2023/9/26、於:やすらぎの宿 ホテル双葉の杜)
- リプルンふくしま(福島県富岡町)・特定廃棄物埋立処分施設(福島県富岡町)を見学しました。(2023/9/26)
- 福島県庁 中間貯蔵・除染対策課 (福島県福島市) にお話しを伺いました (2023/9/19)
- 除去土壌再生利用実証事業(福島県飯舘村長泥地区)を視察しました(2023/9/19)
- ドジョウのつぶやき@長泥 に掲載頂きました(2023/9/20)
- 福大協プロ「福大生が除染土について伝える」ツィッタ―
- 福島大生が考える除染土処分 インスタグラム
- 福島大学大学院地域デザイン科学研究科 地域公共政策プログラム 2023 パンフレット 教員紹介・出前講座の欄
2022年度
前期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類 専門科目、食農学類(農業経営コース)専門科目、共生システム理工学類 専門科目) [地域実践特修プログラム科目] (木曜4限)
- 「くらしと環境の県民講座(福島県庁)」(2022/6/9 (当初予定 2022/5/12)(内容: 福島県の環境基本計画全般、福島県の廃棄物・温暖化対策)
- 問題探究セミナーII (福島大学 経済経営学類) (金曜1限)
- 協働プロジェクト学修(福島大学)「除染廃棄物の中間処理を考える」の皆さんにお越し頂き、福島大学環境放射能学専攻での2022/6/30の中間貯蔵施設の見学について、お話を伺い、議論しました (2022/7/1)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業研究演習T(卒業論文演習I) (福島大学 経済経営学類)
入門演習(福島大学 経済学研究科)修論演習(福島大学 経済学研究科)環境経済学特殊研究(福島大学 経済学研究科)
後期
- 公共経済学 (福島大学 経済経営学類)(木曜4限)
- 問題探究セミナーT (福島大学 経済経営学類) (木曜3限)
- 「第11回ふくしま再生可能エネルギー産業フェア(REIFふくしま2022)×ふくしまゼロカーボンDAY!2022」視察 (2022/10/15)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業研究演習U(卒業論文演習II) (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
公共経済学特殊研究(福島大学 経済学研究科)(水曜4限(水曜3-5限で適宜2限連続など柔軟に時限を設定(会議との関係を見つつ)))実践演習(福島大学 経済学研究科)修論演習(福島大学 経済学研究科)
その他
- 協働プロジェクト学修(福島大学)「除染廃棄物の中間処理を考える」(通年)
- 福島大学 2022年度 協働プロジェクト学修 学内報告会 (2023/1/25)
- 除去土壌再生利用実証事業(福島県飯舘村長泥地区)を視察しました(2022/9/16)
- 中間貯蔵施設(福島県大熊町・双葉町)、減容化施設を視察しました(2022/9/15)
- 大野駅周辺(福島県大熊町)、大川原地区(福島県大熊町)を視察しました(2022/9/15)
- 福島県大熊町いわき出張所で、除染廃棄物の中間貯蔵施設に住宅・山林・畑等を所有されていた方に、お話を伺いました。(2022/8/10)
- リプルンふくしま(福島県富岡町)・特定廃棄物セメント固形処理施設(福島県楢葉町)・特定廃棄物埋立処分施設(福島県富岡町)を見学しました。(2022/8/10)
- 問題探究セミナーIIで、2022/6/30の中間貯蔵施設の見学について、発表・議論しました (2022/7/1)
- 課題演習(福島大学 経済学研究科)
- 加藤道夫さん「産業廃棄物税の効果検証について」(予定、〜2024年3月)
- いわき秀英高等学校(福島県いわき市) 模擬授業 「「いわき市・福島県のごみ問題」探究のヒント」(2022/10/19)
- 沼田大輔 「マイボトルの利用促進の経済学 + ごみに関するQ&A」 福島大学附属小学校5年生ゲスト・ティーチャー (2023/1/31)
- 福島大学経済経営学類ブログ 「附属小と連携し「ごみの問題の現状 3R」について授業」 (2023/2/16)
- 福島民友新聞 「ごみのリサイクル大事 福島大付属小 環境授業で確認」 (2023/2/1)
- キャリアモデル学習(福島大学経済経営学類)における一條仁さん(社会福祉士)の回 (2022/4/28) の仲介
2021年度
前期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類 専門科目、食農学類(農業経営コース)専門科目、共生システム理工学類 専門科目) [地域実践特修プログラム科目] (木曜4限)
- 荒川産業株式会社 代表取締役社長の荒川健吉氏をお迎えし、福島県・会津エリアにおける産業廃棄物ビジネスなどについてご講演頂き、質疑を行いました。(2021/7/29)
- 問題探究セミナーII (経済英語演習との2枚看板 (Aクラス) (福島大学 経済経営学類) (金曜1限)
- キビタンGO!「環境アプリでエコ活動推進」2021年4月28日 福島県政広報テレビ (福島テレビ(FTV)) の1:39〜2:36には、2020年度の沼田のスタートアップセミナー・問題探究セミナーIの学生で、2年生前期の沼田の問題探究セミナーIIを履修している3名が、登場しています。なお、福島県環境アプリはこちらからダウンロードできます。
- スタートアップセミナー (福島大学 経済経営学類) (木曜3限)
- 会津若松環境フェスティバル関連団体様へのオンラインでのヒアリングを行いました
- もったいない会津、タオル帽子会あいづ、会津若松市役所 水道部総務課・上下水道局、荒川産業(株)、NPO法人福島県環境カウンセラー協会 (2021/9/29)
- サンフラワーの会、会津若松市役所 環境生活課、会津若松市役所 廃棄物対策課、(株)南進測量 (2021/9/27)
- 福島大学 経済経営学類 後援会会報 第62号, p.8 「コロナ下における大学生活とスタートアップセミナーについて」 野口 朝康 (2021/7/30)
- 会津若松環境フェスティバル実行委員長の荒川健吉氏をお迎えし、会津若松環境フェスティバルについて、および、会津若松環境フェスティバル関連団体への視察・ヒアリングの具体的な調整を行いました。(2021/7/29)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業研究演習T (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 環境経済学特殊研究(福島大学 経済学研究科、金曜5限)・・・ ヘドニック法を中心に取り上げました。
入門演習(福島大学 経済学研究科)課題演習(福島大学 経済学研究科)修論演習(福島大学 経済学研究科)
後期
- 公共経済学 (福島大学 経済経営学類)(木曜4限)
- 第6回(2021/11/18)は、福島大学 経済経営学類 学術講演会 「身近に溢れる行動経済学 〜「ナッジ」の実践を通じて〜」(山根承子先生((株)パパラカ研究所 代表取締役))を、経済経営学類の小島健先生中心に行いました
- 問題探究セミナーT (福島大学 経済経営学類) (木曜3限)
- 2022/1/9に会津若松生涯学習センター(会津稽古堂)で開催された、会津若松市環境フェスタ特別企画「もったいないを学ぼう!」において、13:00-14:40に、会津若松市環境フェスティバル実行委員会に関わる9団体の取組紹介を行いました
- 「ごみ削減など訴える〜福大生ら取材の結果発表〜 若松」 福島民報新聞 2022/1/11 として報道して頂きました。
- 福島大学 第157回定例記者会見の「大学よりお知らせ」の「福大生が会津若松市環境フェスタ特別企画で参加団体の取組を紹介します」で紹介して頂きました。
- 「環境問題を考えよう 若松 1月9日講演会」 福島民友新聞 地域ワイド面 2021/12/31 で、「福島大ゼミ生」「環境フェスティバル実行委員会の取り組み紹介=福島大沼田ゼミ生」として紹介されています
- 福島大学 経済経営学類 信陵ラウンジ で紹介されています (2022/10月〜)
- 2021/12/7に、会津若松環境フェスティバル関連団体の一つである荒川産業(株)の現地視察を、担当の学生2名が行いました。
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業研究演習U (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
公共経済学特殊研究(福島大学 経済学研究科)(10/2は3限のみ。その後は土曜隔週で3-4限)実践演習(福島大学 経済学研究科)課題演習(福島大学 経済学研究科)修論演習(福島大学 経済学研究科)
その他
- 環境経済論 II (岩手大学人文社会科学部) (非常勤、夏休み集中講義、8/26-27 対面(4コマ×2日)、8/30-31 遠隔オンライン(3コマ×2日) → コロナ対応のため、8/26-27も遠隔オンラインに変更)
2020年度
前期 ← 新型コロナウィルス対策に伴い、福島大学当局からの要請によりオンラインで実施することになりました。これを受けて、次の形での実施します。
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類、共生システム理工学類) [地域実践特修プログラム科目] (木曜4限)
- 2020/5/7 開講
- 毎回、授業開始の10分前に、Live campusの環境経済学の連絡通知で、レジュメをダウンロードできるURLと、授業のYoutubeのURLをお知らせします。(2020/5/14改訂)
- 連絡通知は、授業開始の10分前(14:30)に変更します。
- 毎回のレジュメは、おまかせファイルサーバーを使います。受講生の皆さんは、連絡通知に記載されているURLにアクセスして頂くことでダウンロードできます。レジュメは、皆さんの便宜を考慮して、Wordで提供します。
- レジュメをダウンロードできるURL、授業のYoutubeのURL、ともに毎回変更します。いずれの情報も知るのは環境経済学の受講生のみとしてください。
- 毎回のレジュメ、授業のYoutubeの掲載期間は、授業の4日後の正午(翌週の月曜日の正午)までとします。
- 授業のYoutubeは、限定公開の形(URLを知った人のみアクセス可)とします。
- 毎回、授業のYoutubeを見ながら、上記のレジュメを、空所を補充するなど、自分なりに加筆してください。
- 毎回、上記をもとに授業の内容を理解してから、環境経済学のLive campusにアクセスし、感想・質問の送付、適宜小テストに取り組んでください(具体的には、毎回、授業のYoutubeでお知らせします)。5月14日以降は、授業の4日後の正午(翌週の月曜日の正午)までとします。
- 問題探求セミナーII (経済英語演習との2枚看板(Aクラス)、福島大学 経済経営学類)(金曜1限)
- ZoomとSlackで実施
- 2020/5/8開講
- 2020/5/27に、スタートアップセミナーの受講生とZoomで会って話す機会を作りました
- スタートアップセミナーB、教養演習I (福島大学 経済経営学類)(木曜3限)
- 福島大学 経済経営学類 後援会会報 第60号, p.6 「遠隔授業」 波多野 翔馬 (2020/7/31)
- ZoomとSlackで実施
- 2020/5/1開講。5/1に、Zoomで顔合わせ・お互いに話す機会、専門演習の3年生ともZoomで会って話す機会を作りました。
- 2020/5/27に、問題探究セミナーIIの受講生とZoomで会って話す機会を作りました
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
- Zoom、Slack、沼田ゼミの関係者のみのホームページ等で実施
- 2020/4/10開講
- 卒業研究演習T (福島大学 経済経営学類)
- Zoom、Slack、沼田ゼミの関係者のみのホームページ等で実施。
- 2020/4/10開講。4/10は4年生全員で日程調整等。以降は、マンツーマンで、Zoomで実施。
環境経済学特殊研究(福島大学 経済学研究科)
Zoomで実施(履修希望者は沼田まで問い合わせを)2020/5/8開講予定。金曜5限
入門演習、課題演習、修論演習(福島大学 経済学研究科)
後期
- 公共経済学 (福島大学 経済経営学類)(木曜4限。80分/限。14:50-16:10 で)
- 「新しい生活様式」への準拠に伴い、2020年度は遠隔授業(オンデマンド)
- 2020/10/1 開講
- 毎回、授業開始の10分前に、Live campusの公共経済学の連絡通知で、レジュメをダウンロードできるURLと、授業の動画のURLをお知らせします。
- 連絡通知は、授業開始の10分前(14:40)に変更します。
- 毎回のレジュメは、おまかせファイルサーバーを使います。受講生の皆さんは、連絡通知に記載されているURLにアクセスして頂くことでダウンロードできます。レジュメは、皆さんの便宜を考慮して、Wordで提供します。
- レジュメをダウンロードできるURL、授業の動画のURL、ともに毎回変更します。いずれの情報も知るのは公共経済学の受講生のみとしてください。
- 毎回のレジュメ、授業のYoutubeの掲載期間は、授業の4日後(翌週の月曜日)までとします。
- 大学内で多くの学生が一斉にダウンロードや動画視聴を行うと、大学内のネットワーク環境に影響が生じる場合があります。つきましては、動画視聴、レジュメのダウンロードなどは、できる限り自宅・下宿などで実施してください。
- 毎回、授業の動画を見ながら、上記のレジュメを、空所を補充するなど、自分なりに加筆してください。
- 毎回、上記をもとに授業の内容を理解してから、公共経済学のLive campusにアクセスし、小テストに取り組んでください(回答は記述ではなく、選択式とします)。回答は、授業の4日後の午前10時(翌週の月曜日の午前10時)までとします。
- 問題探求セミナーTB、教養演習II (福島大学 経済経営学類)(木曜3限。80分/限。13:15-14:35で)
- 福島大学当局からの要請により、オンラインで実施 (2021年1月)
- 「新しい生活様式」への準拠に伴い、2020年度は経済棟502演習室で
- 2021年4月から福島県でリリースに向けて準備が進められている、ごみ分別と省エネを意図したアプリについて、大学生をはじめとする若者がダウンロードして使い続けたくなる環境アプリとはということで、オンラインで、福島県庁・環境省・シンクタンク・アプリ開発会社の皆さんを交えて、学生の意見を様々に聞きました。(2021/1/14)
- 環境省の「いっしょに考える「福島、その先の環境へ」」 のページの中段あたりにある、「福島に「こうなってほしい」という想い」のうちの数枚は、この授業の学生有志、および沼田です。(2021/2/6)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限。13:15〜16:10)
- 福島大学当局からの要請により、オンラインで実施 (2021年1月)
- 「新しい生活様式」への準拠に伴い、2020年度はS14教室で
- 卒業論文演習U (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限。13:15〜16:10)
- 福島大学当局からの要請により、オンラインで実施 (2021年1月)
- 「新しい生活様式」への準拠に伴い、2020年度はS14教室で
- 公共経済学特殊研究(福島大学 経済学研究科)(土曜日3-4限、隔週。13:15〜16:10)
- 福島大学当局からの要請により、オンラインで実施 (2021年1月)
- 「新しい生活様式」への準拠に伴い、2020年度は経済棟806(環境経済学プロジェクト研究室)で
実践演習、課題演習、修論演習(福島大学 経済学研究科)
その他
- 「ごみの少ない会津若松市をどう作るか」 令和2年度 会津若松ザベリオ学園高等学校との高大接続・連携事業, 2020年9月, 動画配信で
- 2021/3/15, ふりかえりの授業に参加、コメント
- 2020/10/29のアカデミアコンソーシアムふくしまのfacebookに紹介して頂きました。
- 福島大学 地域創造支援センター 出前講座 「ごみ問題、循環型社会」(内容は相談に応じます)
- 福島大学経済学研究科 修士論文 2020年度 井島 慎一 さん (指導教員: 井上 健 教授) 「政府規模と議会規模との関連性に関わる実証分析」 副指導教員
2019年度
前期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類) (木曜4限)
- 経済英語演習 (Aクラス、福島大学 経済経営学類) (金曜1限)
- スタートアップセミナー、教養演習I (福島大学 経済経営学類) (木曜3限)
- 福島大学 経済経営学類 後援会会報 第58号, p.13 「2019年度の沼田スタートアップセミナー」 石井 優真 (2019/7/31)
- 福島大学経済経営学類 新入生学外研修 で、フォレストパークあだたら(ふくしま県民の森)に行きました (2019/5/19)。
- フォレストパークあだたらそのものについて学びました(AM: 森林学習エリアについて、昼食: 野外炊飯(バーベキュー)、PM: オートキャンプエリアについて)。
- フォレストパークあだたらの方々、ふくしま未来学COC推進委員の先生に、大変お世話になりました。
- cf. 事前打ち合わせに行きました (2019/4/5)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3, 4限)
- 卒業論文演習T (福島大学 経済経営学類) (金曜3, 4限)
- 環境経済学特殊研究(福島大学 経済学研究科)
後期
その他
- 公共経済学 (福島大学 経済経営学類)(月曜3限)
- 問題探求セミナーT、教養演習II (福島大学 経済経営学類) (木曜3限)
- 金谷川のSekiya Coffee & Good Times 、および、金谷川で展開されているコミュニティカフェプロジェクトのコンテナを訪問しました。(2019/12/19)
- 2019年台風19号被災家屋ボランティア(福島県伊達市梁川, 2019/10/18。沼田ゼミ生有志と)
- 2019年台風19号被災家屋ボランティア(福島県福島市郷野目, 2019/10/17。沼田ゼミ生有志と)
- 第2回 ふくしま植樹祭に、招待者として、かつ、沼田問題探求セミナーT生の引率として、参加し、植樹・育樹等を行いました。(2019/10/6)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3, 4限)
- 卒業論文演習U (福島大学 経済経営学類) (金曜3, 4限)
- 公共経済学特殊研究(福島大学 経済学研究科)
- 「プラスチックとの付き合い方を考える」 福島県立あさか開成高等学校 3年生, 模擬授業 (2019年9月19日)
- 「福島県における「森林づくりの提言」の紹介」 環境経済学 合同ゼミ合宿 2019 (於: 甲南大学平生記念セミナーハウス) (2019年9月9日)
- 福島大学COC+ プレ・インターンシップの引率: (株) 日新堂印刷所 (福島県福島市) (2019/6/26)
- 福島大学COC+ プレ・インターンシップの引率: (株) こんの (古紙回収等) (福島県福島市) (2019/6/5)
2018年度
前期
後期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類) (木曜4限)
- 教養演習I (福島大学 経済経営学類) (木曜3限)
- 教養演習Tで行った、新入生学外研修、および、合同報告会のことが、福島大学経済経営学類のブログのこちらに掲載されています。
- 福島大学経済経営学類 沼田教養演習・佐藤教養演習 2018年度教養演習新入生学外研修合同報告会 2018/7/12, 3限目, 福島大学 M棟3階 AV教室
- 報告タイトル: 「そうだったのか!!!摺上川ダム」 「新たな飯坂のまちづくり」
- 福島大学経済経営学類 新入生学外研修 で、摺上川ダム・飯坂温泉に行きました (2018/5/11)。
- 佐藤英司教養演習と合同で行いました。
- 福島大学 経済経営学類 後援会会報 第56号, p.9 「学外研修の感想」 阿部 真樹 (2018/7/27)
- 摺上川ダム管理所で、所長様ほかのお話を伺ったあと、ダム構内、ダム下の憩いの森として検討している場の見学などをしました。
- 摺上川ダムのすぐ近くの運動場で、佐藤英司教養演習と、対抗ドッジボール大会を行いました。
- 飯坂温泉で班単位で自由散策をしました。
- 摺上川ダム管理所の方々、ふくしま未来学COC推進委員の先生に、大変お世話になりました。
- 経済英語演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜1限)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業論文演習T (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
- 特講 環境経済学1(環境・公共経済論) (福島大学 経済学研究科)[地域産業復興プログラム、ビジネスキャリアプログラム] (2018/5/13, 5/27)
- 座学のみ。外部性の理論を中心に扱いました。
- 特講 環境経済学2(循環経済論) (福島大学 経済学研究科)[地域産業復興プログラム、ビジネスキャリアプログラム] (2018/7/8, 7/22)
- 特講 環境経済学1を履修していない人も履修できます。
- 座学のみ。廃棄物・リサイクル問題を扱いました。
- 2018/7/22の13:00-14:30は公開授業を行いました。
課題演習 (福島大学 経済学研究科)修論演習 (福島大学 経済学研究科)入門演習(福島大学 経済学研究科)
- 公共経済学 (福島大学 経済経営学類)(月曜3限)
- 教養演習U (福島大学 経済経営学類) (木曜3限)
- 金谷川で展開されているコミュニティカフェプロジェクトのコンテナ、および、金谷川に2018年12月にオープンしたSekiya Coffee & Good Times を訪問しました。
- 2018年度 福島大学経済経営学類 合同ゼミ発表会での、沼田専門演習の発表内容の紹介を行いました。(2018/12/13)
- 第1回 ふくしま植樹祭に、来賓として、かつ、沼田教養演習生の引率として、参加し、植樹等を行いました。(2018/11/4)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業論文演習U (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
都市経済学特殊研究 (福島大学 経済学研究科)実践演習 (福島大学 経済学研究科)課題演習 (福島大学 経済学研究科)修論演習 (福島大学 経済学研究科 1年・2年)
その他
- 「福島県の紹介、福島県で学べる環境経済学」 環境経済学 合同ゼミ合宿 2018 (於: 穴原温泉 旬樹庵いづみや) (2018年8月20日)
- 「環境問題に経済学で切り込む ―福島大学で学ぶ環境経済学―」 福島県立磐城桜が丘高等学校 2,3年生, 半日総合大学, 模擬授業 (2018年7月10日)
- 磐城桜が丘高校 進路ジャーナル 号外 (2018/9/6) p.2に生徒の感想あり
2017年度
前期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類)(月曜2限) (※ ふくしま未来学 モデル選択科目、公開授業)
- 『平成29年度 福島大学 市民のための講座・セミナー案内』 p.17, p.25
- 教養演習I (福島大学 経済経営学類)(木曜3限)
- コンテナカフェで、クリスマス会 (2017/12/21)
- コンテナカフェで、お菓子パーティー (2017/11/2)
- 夏休みのお土産交換会 (2017/10/5)
- 福島県会津美里町で合宿を行いました。
- Yuinobaで、会津本郷焼の手びねり体験 (2017/9/27)
- 韓国からの学生一行と合同で、せせらぎ公園で芋煮会 (2017/9/27)
- 韓国からの学生一行と合同で、伊佐須美神社参拝、向羽黒山城の見学 (2017/9/27)
- 2017年5月に1年生とともに植えた、地域おこし協力隊の方々が取り組まれているブドウの苗の生育状況などを視察しました。(2017/9/27)
- にんじんの湯に宿泊しました。(2017/9/26-27)
- 会津美里町役場をはじめとする皆さんにお世話になり、高田地区・本郷地区・新鶴地区の、可燃ごみの組成調査を行いました。(2017/9/26)
- 調査結果の速報が、会津美里町くらし安心課により、会津美里町の各地区の地域文化祭で、紹介されています。(2017/10/28-29 (新鶴地区), 11/2-4 (高田地区)、11/3-5 本郷地区)
- 福島大学経済経営学類 新入生学外研修 で、福島県会津美里町に行きました (2017/5/27)。
- 佐藤英司教養演習と合同で行いました。
- 福島大学 経済経営学類 後援会会報 第54号, p.9 「会津美里町への学外研修と私たち」 朝妻 大輝 (2017.7.28)
- 福島民友新聞 2017年5月31日 地域ワイド面 「学外研修で交流 美里・福島大新入生」
- 会津美里町のホームページでの紹介 (2017/5/31)に「平成29年度「福島大学経済経営学類新入生学外研修」が実施されました!!」を掲載頂いています。
- 会津美里町 まちづくり政策課長 様から、バス車内で、会津美里町についての説明
- 天宝山荘で、豚汁作り、もちつき、漬物・お茶を頂きました。その後、パターゴルフをしました。
- ほっとぴあ新鶴で、会津美里町 地域おこし協力隊の方々のお話を聞きました。
- 地域おこし協力隊の方々が取り組まれている、ブドウの苗の定植を行いました。
- 「地域おこし協力隊が会津美里町にワイナリーをこしぇる」のfacebookの2017年5月28日の欄に、苗植えの様子を掲載頂いています。
- いずれも、会津美里町 まちづくり政策課、それぞれの訪問地の方々、ふくしま未来学COC推進委員の先生に、大変お世話になりました。
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
- 卒業論文演習T (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
- 特別演習 (Japan study program W) (Comparative Study of Recycling System in the World)(月曜5限)
- 環境経済学特殊研究(循環経済論) (福島大学 経済学研究科)[地域産業復興プログラム][土日集中×2回]
- 6月24-25日、7月7-8日 いずれも10:30-17:00
- いちい (福島県福島市 いちい渡利店で) ヒアリング<トレー・古紙・ペットボトル・ペットボトルキャップ回収、食品リサイクルなど> (2017/7/7)
- 7月8日 15:00-16:30 一般公開しました (大学院公開授業+個別相談会)
特定課題演習 (福島大学 経済学研究科), 課題演習 (福島大学 経済学研究科)研究演習 (福島大学 経済学研究科), 修論演習 (福島大学 経済学研究科)入門演習(福島大学 経済学研究科)- ドイツ ルール大学 ボーフム校 交換留学生1名 (2016年10月〜2017年9月) 指導教員
後期
- 都市経済学 (福島大学 経済経営学類)(金曜2限) (※ ふくしま未来学 モデル選択科目)
- 教養演習II (福島大学 経済経営学類)(木曜3限)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
- 卒業論文演習U (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限 あるいは5限)
都市経済学特殊研究 (福島大学 経済学研究科)実践演習 (福島大学 経済学研究科)特定課題演習 (福島大学 経済学研究科), 課題演習 (福島大学 経済学研究科)研究演習 (福島大学 経済学研究科), 修論演習 (福島大学 経済学研究科 1年・2年)
その他
- 市民講座 「欧米・アジアのリサイクル制度の今」(全5回) 福島大学 白河サテライト教室 【南部和香准教授(福島大学 共生システム理工学類)と共同で】
- 第1回(2月 4日(日)) 本公開講座の概要紹介、日本のリサイクル制度(担当: 沼田)
- 第4回(3月10日(土)) 欧米のリサイクル制度 〜ごみステーションの観点から〜 (担当: 沼田)
- 第5回(3月18日(日)) 欧米のリサイクル制度 〜店頭回収の観点から〜 (担当: 沼田)
- 白河市の市政だより(広報しらかわ)での案内(2017年12月)
経済学特別研究(地方創生の経済学)(福島大学大学院経済学研究科) 「地方創生の環境経済学」 (2017年10月10日)- 「店頭回収の未来 〜 小売の観点から 〜」 環境経済学 合同ゼミ合宿 2017 (於: うのしまヴィラ) (2017年8月21日)
2016年度
前期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類) (※ ふくしま未来学 モデル選択科目) (月曜3限)
- 教養演習I (福島大学 経済経営学類)(アカデミアコンソーシアムふくしま関連科目)(木曜3限)
- 福島大学経済経営学類 新入生学外研修 Dプラン で、福島県南相馬市に行きました (2016/6/4)。
- 中村陽人教養演習と合同で行いました。
- 東町児童公園の整備 (福島県 南相馬市 小高区)
- 小高卓球クラブ 24時間マラソン卓球心と心の絆 (福島県 南相馬市 小高区 小高スポーツセンター)
- 津波被災地見学 (福島県 南相馬市 小高区 塚原地区)
- みそ漬処「香の蔵」 (福島県南相馬市鹿島区)
- 福島大学 経済経営学類 後援会会報 第52号, p.9 「南相馬市での貴重な体験」 渡邉 尚貴 (2016.8.1)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
- 卒業論文演習T (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
- 特別演習 (Japan study program W) (Comparative Study of Recycling System in the World) (※ ふくしま未来学 モデル選択科目)(月曜5限)
環境経済学特殊研究 (福島大学 経済学研究科)(木曜7限)入門演習(福島大学 経済学研究科)特定課題演習 (福島大学 経済学研究科)研究演習 (福島大学 経済学研究科)- ドイツ ルール大学 ボーフム校 交換留学生1名 (2015年10月〜2016年9月) 指導教員
- 福島大学 自己学習プログラム 2016 前期 「森林保全地域活性化プロジェクト〜森づくりワークショップ企画立案編〜」 指導教員
後期
- 都市経済学 (福島大学 経済経営学類) (※ ふくしま未来学 モデル選択科目。アカデミアコンソーシアムふくしま関連科目)(金曜1限)
- 教養演習II (福島大学 経済経営学類)(アカデミアコンソーシアムふくしま関連科目)(木曜3限)
- 2016/11/1: 芋煮会
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
- 卒業論文演習U (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
都市経済学特殊研究 (福島大学 経済学研究科)実践演習 (福島大学 経済学研究科)特定課題演習 (福島大学 経済学研究科)研究演習 (福島大学 経済学研究科)修論演習 (福島大学 経済学研究科)- ドイツ ルール大学 ボーフム校 交換留学生1名 (2016年10月〜2017年9月) 指導教員
その他
- 「森林資源の活かし方の経済学 ― 福島県を例に」 『自然資源の経済学〜「海と山」の地域資源を生かす〜』 福島大学 経済経営学類・郡山市連携 「体験授業(研究教育活動紹介)」 (2016年9月10日) 郡山ビッグアイ7階
- 地域情報誌「まいみん彩 Sai」, Vol. 124, 2016年8月
- 「環境省「我が国におけるびんリユースシステムの在り方に関する検討ワーキンググループ」での議論について」 環境経済学 合同ゼミ合宿 2016 (関西学院大学 千刈キャンプ場) (2016年9月25日)
- 「ごみについて、もっと知ろう! もっと考えよう!」 猪苗代水環境センター 環境学習会 第8回 (2016年10月8日)
- 経済学特別研究(地方創生の経済学)(福島大学大学院経済学研究科) 「地方創生の環境・資源・都市経済学」 (2016年10月11日)
- 「使用済み容器の回収から考える環境経済学」 福島大学 経済経営学類・経済学研究科 学長表彰教員記念講義 + 大学院入試説明会 (2016年10月15日)
- 「日々の生活から出る「ごみ」の経済学」 福島県立光南高等学校 2年生 模擬授業 (2017年1月13日)
2015年度
前期
- 環境経済学 (福島大学 経済経営学類) (月曜3限, A201教室)[05カリ: 環境の経済分析]
- 教養演習I (福島大学 経済経営学類) (木曜3限, 401演習室)
- 福島大学経済経営学類後援会会報, 第50号, p.16, 「福島県南会津町中荒井での合宿」 工藤純希 (2015/8/1)
- 2015年6月6-7日に、新入生学外研修を、沼田専門演習のゼミ合宿、割り箸から環境を考える会と合同で、おこないました。
- 2015年6月6日に、会津山村道場で、バーベキューをしました。
- 2015年6月7日に、南会津町 中荒井の、「第18回 田やすみふれあいグランドゴルフ大会」に参加し、グランドゴルフと、交流会に参加しました。
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限, 401演習室)
卒業論文演習T (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限, 401演習室)- 特別演習 (Japan study program W) (Comparative Study of Recycling System between Japan and Sweden)(月曜5限, A101教室)
- optional tour を実施しました。(2015/9/7-11)
- このoptional tourについて、福島大学経済経営学類グローバル人材育成企画委員会で、2015 Japan study program W とともに、報告しました。(2015/11/11)
- Returpack (スウェーデン ノーショーピン) (2015/9/15) : スウェーデンのデポジット制度の運営、デポジット制度で回収した容器のロジスティックスなどについて、詳しく学びました。(福島大学 Japan study program の資金を活用)
- スウェーデン Environmental Protection Agency ( (Naturvardsverket)) に伺い、スウェーデンの廃棄物関係のガバナンス、全体の状況、政府から見た飲料容器強制デポジットの位置付けなどについて、お話しを伺いました。(宇都宮大学 高橋若菜研究室の学生さんとともに) (2015/9/14) (福島大学 Japan study program の資金を活用)
- デンマークのデポジット運営機関であるDansk Retursystem (Baldersbuen (コペンハーゲン近郊)) に伺い、2014年度のヒアリングのフォローアップと、デンマークにおけるrefillable 容器の回収の仕組みについて、お話しを伺いました。その後、Royal Unibrewの、びん洗浄工程を見学しました。(福島大学の2015 Japan study program optional tour 参加者とともに) (2015/9/11)
- スウェーデンのルンドの清掃局(Lunds Renha?llningsverk)に伺い、ルンドkommunの収集トラックを見た後、、清掃局の方にヒアリングを行い、その後、清掃局横にあるSysavが運営するリサイクルセンターを見学しました。(2015/9/10)
- Sysav (South Scania Waste Company, スウェーデン マルメ) (2015/9/9) : 福島大学の2015 Japan study program optional tour 参加者とともに、Sysavに関するさらにいろいろな話を伺い、廃棄物の焼却工場に加えて、場内の様々な場所を見学させて頂きました(食品廃棄物の処理施設、冬の地域暖房用にごみが保管されている場所、家電・ベットなど各種廃棄物の中間処理が行われている現場など)。その後、Sysav Industri に伺い、ペイントなどの有害廃棄物置き場の施設をより詳しく丁寧に見学させて頂きました。
- スウェーデンのルンド郊外のGunnesboにある住宅供給公社LKFに伺いました。(福島大学の2015 Japan study program optional tour 参加者、および、宇都宮大学 高橋若菜研究室の方々とともに) (2015/9/7)
- Lund university, International Institute for Industrial Envronmental Economicsで、Thomas Lindhqvist准教授、東條なお子准教授から、スウェーデンの廃棄物・EPRに関する導入講義を受けました(福島大学の2015 Japan study program optional tour 参加者、および、宇都宮大学 高橋若菜研究室の方々とともに) (2015/9/8)
- Helsingborg (スウェーデン) の近くにある、Nakajima Yoshio museum を見学し、宿泊・食事をしました (2015/9/7-10) : 中島アンデスさん、中島義雄さん、高橋若菜さん(宇都宮大学) にお世話になりました。
- Japan study program I で宣伝をしました。(2015/4/9)
- この関連等で、"Fukushima university, Glocal, THINK Global: SYNC Local, 福島の復興を担うグローバル人材育成 - 英語副専攻特別選抜コース -" に私が写った写真が載っています (2015/4/2)。
環境経済学特殊研究 (福島大学 経済学研究科)研究入門演習 (福島大学 経済学研究科)特定課題演習 (福島大学 経済学研究科)研究演習 (福島大学 経済学研究科)
後期
- 都市経済学 (福島大学 経済経営学類)(金曜1限)[05カリ: 都市の経済分析]
- 教養演習II (福島大学 経済経営学類)(木曜3限)
- 沼田教養演習で、南会津町中荒井区長さんをはじめ中荒井区からのお二人をお招きしてのワークショップをしました(割り箸から環境を考える会 の進行で)(2016/1/15)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)
卒業論文演習U (福島大学 経済経営学類)(金曜3-4限)都市経済学特殊研究 (福島大学 経済学研究科)実践演習 (福島大学 経済学研究科)特定課題演習 (福島大学 経済学研究科)研究演習 (福島大学 経済学研究科)- 福島大学 自己学習プログラム 2015 後期 「南会津活性化プロジェクト」 指導教員
- ドイツ ルール大学 ボーフム校 交換留学生1名 指導教員
その他
経済分析の基礎と応用(福島大学経済学研究科) 「環境経済学の概要と論点」- 放送大学 福島学習センター 面接授業 「身近なゴミから見る環境経済学」 (2015年後期) (2015/12/5-6)
2014年度
前期
- サバティカル (〜 2014年度 前期末)
- 卒業論文演習 [遠隔から行います] (福島大学 経済経営学類) (履修登録は井上先生で)
後期
- 環境の経済分析 (福島大学 経済経営学類) (水曜2限)
- モダンエコノミクス入門U (2013年度カリ) (福島大学 経済経営学類) (金曜1限)
- モダンエコノミクス入門 (2005年度カリ) )(福島大学 経済経営学類) (金曜1限)
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類)
- cf. 2014年度 前期に、福島大学 経済経営学類 2年生を、遠隔から、再募集しました。
- 卒業論文演習 (福島大学 経済経営学類)
その他
- Numata, Daisuke "Lecture: Deposit-Refund Systems" , the Erasmus Mundus Masters Course in Environmental Sciences, Policy and Management (MESPOM) Semester 3の、"Integrated Product Policy (IPP)"の授業の1コマで, Lund university, International Institute for Industrial Environmental Economics, 2014/9/17, 10:20-12:00
2013年度
前期
- 環境の経済分析 (福島大学 経済経営学類) (月曜2限)
- モダンエコノミクス入門 (福島大学 経済経営学類) (月曜4限)
- 大玉村 浅和定次 村長 (福島県 森林・林業・緑化協会 会長) の講演会を開催しました。
- 講演タイトル: 「福島県における森林・林業の現状と課題」
- 日時: 平成25年7月1日(月) 14:40〜16:10
- 場所:福島大学 L棟 L1教室
- 概要
福島県における木材の需要と供給などの側面を中心に、森林資源管理、林業経営などについて、環境、放射線、再生可能エネルギーの話も交えつつ、お話し頂きました。- なお、浅和氏のご講演の前に、森林関係の前提知識の説明を沼田が行いました。
また、ご講演の後に、「会津高原 森林の楽校」 のお知らせが、福島大学 森林の楽校 実行委員会からありました。- 経済経営学類の西川和明教授に大変協力頂きました。
- 教養演習 (福島大学 経済経営学類) [cf. 後期は阿部高樹先生に引き継ぎます。] (木曜3限)
- 福島大学経済経営学類後援会会報, 第46号, p.11, 「学外研修を終えて」 鈴木智仁 (2013/8/2)
- コミュニティカフェプロジェクトのコンテナで行いました。そこでは、前期の教養演習のまとめ、コミュニティカフェプロジェクト などについて、話しました。(2013/7/25)
- 沼田専門ゼミとともに、弁当容器デポジットについて、福大生協の職員さんにいろいろと質問しました。 (2013/7/4)
- 福島大学のキャンパスクリーンプロジェクト (毎月第1木曜日の福島大学構内のごみ拾い) に参加しました。(2013/7/4)
- アカデミアコンソーシアムふくしまの協力で、森林の楽校 について、福島高専の学生さんと福島大学の学生さんがテレビ会議をする様子を見学しました。 (2013/6/27)
- 福島大学生協で、昼休みに弁当容器デポジットの放送をしました。 (6/17-21, 6/24-28)
- 沼田専門ゼミとともに、弁当容器デポジットについて、消費者に聞きたいことを、KJ法を使いつつ考えました。 (2013/6/6)
- 沼田専門ゼミからの、弁当容器デポジット、特設レジマニュアルの説明・質疑、シフトの調整、現場見学をしました (福島大学 環境サークル Laugh maker の方々も参加してくれました)。(2013/5/30)
- 荒知宏先生の教養演習と合同で、新入生学外研修を、国立磐梯青少年交流の家 で行いました (バーベキュー、バレーボール、交流企画 etc を行いました) (2013/5/10-11)。
- 専門演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 卒業論文演習 (福島大学 経済経営学類) (金曜3-4限)
- 環境経済学特殊研究 (環境・エネルギー経済学) (福島大学 経済学研究科 産業復興プログラム) (月曜7限)
経済分析の基礎と応用(福島大学経済学研究科) 「環境経済学の概要と論点」 (2013/4/30)
後期
- サバティカル (〜 2014年度 前期末)
- 専門演習 [遠隔から行います] (福島大学 経済経営学類) (〜 2013年度 後期末) (履修登録は井上先生で)
- cf. 2014年度 前期に、福島大学 経済経営学類 2年生を、遠隔から、再募集します。
- 卒業論文演習 [遠隔から行います] (福島大学 経済経営学類) (〜 2014年度 前期末) (履修登録は井上先生で)
その他
- 「割り箸と環境問題〜 間伐の経済学」 福島県立磐城高等学校 福島大学訪問 模擬授業 (2013/4/24, 14:00-14:45)
- 「使用済み容器の回収の経済学 ―弁当容器に着目して―」 獨協大学 経済学部 総合講座 (2013/7/3, 13:15-14:45)
- 「間伐の経済学」 福島大学 公開講座 「里山・里海の経済学」 第2回 (2013/9/14)
- 冒頭に、沼田が、「里山の保全を考える −間伐の経済学−」 と題して、30分程度話しました。
- その後、菊池壮蔵教授 (福島大学経済経営学類、福島県 森の未来を考える懇談会座長) をゲストスピーカーに、お話して頂きました。
- 終了後、1時間程度、受講の皆さんと菊池先生との懇談の機会を設けました。
- 平成25年度 福島大学 市民のための講座・セミナー案内 p9
- 福島大学 トップページの「福島大学からのお知らせ」の「平成25年度 公開講座・公開授業 受講生募集中!」
- 公開講座 JAPAN での案内
- 福島大学 地域創造支援センター 公開講座レター No.12 で、実施した今回の公開講座「里山・里海の経済学」の様子を紹介して頂いています。(2014.3.15)
- 「大学での学びについて ― 福島大学における弁当容器デポジットを例に ―」 福島県立安積黎明高等学校 2年生 大学・学問体験講座 模擬講義, 福島県立安積黎明高等学校 (2013/11/6)
2012年度
前期:
学類 (昼間主コース) :
- 環境の経済分析(福島大学経済経営学類)(木曜 3限)
- 専門演習(福島大学経済経営学類)(金曜 3-4限)
- 卒業論文演習T(福島大学経済経営学類)(金曜 3-4限)
学類 (夜間主コース)
- ミクロ経済学 (福島大学 現代教養コース)(水曜 6限)
後期
学類 (昼間主コース) :
- 都市の経済分析(福島大学 経済経営学類)(木曜 1限)
- 経済英語基礎(福島大学 経済経営学類) (金曜 1限)
- 教養演習U (福島大学 経済経営学類)(木曜 3限)
- コミュニティカフェプロジェクトのコンテナで、福島大学 経済経営学類 沼田教養演習を行いました。そこでは、普段の教養演習のまとめに加えて、コミュニティカフェプロジェクトについて、これまでの写真を見てもらいながら沼田が話し、コミュニティカフェプロジェクトの佐藤直也さん、行政政策学類の舟野君にお話しして頂きました。 こちらはそのときの様子です。 また、こちらでも、当日の様子をご覧になれます。 (2013/1/24)
- 福島大学 経済経営学類 西川教養演習、沼田教養演習 合同で、「会津高原 森林の楽校 2012」の報告会をし、福島大学生協の間伐材割り箸、会津高原 森林の楽校、樹恩ネットワーク、日本の林業について、学習しました。(2012/12/6)
- 沼田教養演習、関西大学政策創造学部橋口ゼミ、金谷川コミュニティカフェプロジェクトと合同で行ないました。(2012/10/26) →そのときの様子は、橋口先生のページに掲載されています。
- 福島風を大鍋2つ、山形風を大鍋で2つ作りました。
- 芋煮ごみの調査をおこないながら行ないました。
- 関西大学の皆さんと一緒にたこ焼きも作りました。
- 専門演習(福島大学経済経営学類)(金曜 3-4限)
- 卒業論文演習U(福島大学経済経営学類)(金曜 3-4限)
- 卒業論文(福島大学)
学類 (夜間主コース)
- モダンエコノミクス入門 (福島大学 現代教養コース)(土曜 4限)
大学院
- 福島大学経済学研究科 修士論文 2012年度 富岡 正充 君 (指導教員: 山川 充夫 教授) 「商業構造からみる中心市街地活性化基本計画の特徴と今後の方向性」 副指導教員
- 福島大学経済学研究科 修士論文 2012年度 リュウ セイ さん (指導教員: 西川 和明 教授) 「社会的起業に関する一考察 〜環境分野における社会的起業を考える〜」 副指導教員
その他
- 福島大学附属図書館に推薦した図書 (平成24年度)(沼田が書いた推薦文はこちら):
- 馬奈木俊介, 豊澄智己 (2012) 『環境ビジネスと政策: ケーススタディで学ぶ環境経営』 昭和堂
- 細田衛士 (2012) 『グッズとバッズの経済学: 循環型社会の基本原理』 [第2版] 東洋経済新報社
- 「大学での学びについて ―弁当容器回収を例に―」 福島県立安積黎明高等学校 2年生 模擬講義, 福島県立安積黎明高等学校 (2012/11/7) →そのときの様子は、安積黎明高校のホームページに掲載されています。
- 「大学での学びについて ―弁当容器回収を例に―」 宮城県泉高等学校 3年生 模擬講義, 宮城県泉高等学校, (2012/5/30) →その様子は泉高校のブログの2012/5/30のところに掲載されています。
- 「環境経済学の概要と論点」 経済分析の基礎と応用(福島大学経済学研究科) 第4回 (2012/5/1)
- 「大学での学びについて ―弁当容器回収、間伐材割り箸を例に―」 福島大学生協 ビジョンナビゲーションセミナー 2012, 福島大学 大学会館 大集会室, (2012/4/29)
2011年度
前期:
環境の経済分析 (福島大学)(木曜3限)後期:
特別演習 (環境経済の実証分析) (福島大学)(月曜4限)
卒業論文演習T (福島大学) (金曜3-4限)
専門演習 (福島大学)(金曜3-4限)
環境経済学特殊講義(福島大学)(火曜2限)
都市の経済分析 (福島大学) (木曜5限)
経済英語基礎 (福島大学) (金曜1限)
教養演習U (福島大学) (木曜3限)
卒業論文演習U (福島大学) (金曜3-4限)
専門演習 (福島大学) (金曜3-4限)
都市経済学特殊講義(福島大学)(火曜2限)
卒業論文 (福島大学)
その他
- 福島大学附属図書館に推薦した図書 (平成23年度): 植田和弘, 山川肇編 (2010) 『拡大生産者責任の環境経済学:循環型社会形成にむけて』 昭和堂 → 沼田が書いた推薦文はこちら
- 「環境経済学の概要と論点」 経済分析の基礎と応用(福島大学経済学研究科) 第3回 (2011/5/31)
- 福島大学生協 ビジョンナビゲーションセミナー 2011 「大学の時間 ―学び編―」 「大学での学びの流れ ―福島大学における弁当容器回収を例に―」 (2011/5/22) (福島大学生協 食堂で)
前期:環境の経済分析 (福島大学) (月曜3限)
ミクロ経済学 (福島大学, 現代教養コース) (水曜6限)
卒業論文演習T (福島大学) (金曜3-4限)
専門演習 (福島大学) (金曜3-4限)
後期都市の経済分析 (福島大学) (木曜1限)
ミクロ経済学TA (福島大学)(月曜2限)
ミクロ経済学TB (福島大学)(木曜5限)
卒業論文演習U (福島大学) (金曜3-4限)
専門演習 (福島大学) (金曜3-4限)
都市経済学特殊講義 (福島大学経済学研究科) (水曜2限)
卒業論文 (福島大学)
その他
- 「弁当容器の回収から環境問題を考えてみよう」 福島大学オープンキャンパス2010 模擬講義 (2010/8/8)
- 「弁当容器の回収から環境問題を考えてみよう」 福島県立 郡山高等学校 模擬講義 (2010/7/8)
- 「環境経済学の概要と論点」 経済分析の基礎と応用(福島大学経済学研究科) 第2回 (2010/4/20)
- 「大学での学びのおもしろさ - 福島大学における弁当容器回収の試みから-」福島大学生協 フレッシュフェスタ (2010/4/4-5)
2009年度
前期:
環境の経済分析 (福島大学) (月曜3限)
教養演習T (福島大学) (木曜3限)
→福島大学経済経営学類後援会会報 38号 (2009/7/29) p13, 沼田大輔ゼミ, 「学外研修で得たもの」(小野寺綸)
卒業論文演習T (福島大学) (金曜3-4限)
専門演習 (福島大学) (金曜3-4限)
後期
モダンエコノミクス入門 (福島大学, 現代教養コース) (火曜6限)
都市の経済分析 (福島大学) (木曜1限)
教養演習U (福島大学) (木曜3限)
→福島大学生協の丼容器の回収を始めました (2009/12/7から)
沼田ゼミ2010年度生の西塔さん・古川さんによる「福島大学経済経営学類2009年度沼田教養演習における弁当容器回収の試みについて」を載せました。(2011/2/22)
卒業論文演習U (福島大学) (金曜3-4限)
専門演習 (福島大学) (金曜3-4限)
その他
- 沼田大輔 「レジ袋の有料化を考えてみよう」 福島大学オープンキャンパス2009模擬講義 (2009/8/9)
2008年度
前期:
環境の経済分析 (福島大学) (月曜3限)
専門実習 (福島大学) (月曜4限)
専門演習 (福島大学) (金曜3-4限)
後期
都市の経済分析 (福島大学) (木曜1限)
経済英語基礎 (福島大学) (金曜1限)
専門演習 (福島大学) (金曜3-4限)
その他
- 沼田大輔 「企業をとりまく環境政策について」 2008年度後期 福島大学大学院経済学研究科 経済学特別研究(ビジネスエコノミクス), 2008/12/6
- 沼田大輔 「レジ袋の有料化を考えてみよう」 福島県立 原町高等学校 エコノミスト14 模擬講義, 2008/12/4
- 沼田大輔 「デポジット制度の経済学的研究の到達点と課題」 東北大学大学院・環境科学研究科 特別講義, 2008/12/2
- 沼田大輔 「レジ袋の有料化とペットボトルのデポジットから、リデュース・リユースを考えてみよう」 福島県立 福島東高等学校 エコノミスト14 模擬講義, 2008/11/11 → 福島県立福島東高等学校総合学習委員会 『平成20年度 総合学習 「さまざまな職業人に聞く」「学問入門講座」 実施記録集』 pp 92-94
- 沼田大輔 「地方行政におけるリデュース・リユース・リサイクル」 2008年度前期 福島大学ビジネスアカデミー, 郡山市民文化センター (2008/9/20)
- 沼田大輔 「レジ袋の有料化を考えてみよう」 福島大学オープンキャンパス模擬講義, (2008/8/3)
2007年度
前期
経済学T (福島大学)
後期
都市の経済分析 (福島大学)
経済英語基礎 (福島大学)
専門演習 (福島大学))
統計情報の処理A (福島大学)
その他
- 沼田大輔 「デポジット制度の現状と課題」 2007年度環境経済学合同ゼミ特別講義, 創価大学箱根セミナーハウス(2007/11/10)
2002-2005年度 (神戸大学でのティーチング・アシスタント)
- 2005年度後期: 神戸大学大学院経済学研究科 「情報処理演習U」
- 2005年度前期: 神戸大学大学院経済学研究科 「情報処理演習T」
神戸大学大学院経済学研究科 「上級ミクロ経済学」 TAセッション担当、練習問題採点- 2004年度後期: 神戸大学大学院経済学研究科 「特別演習」
- 2004年度前期: 神戸大学大学院経済学研究科 「上級環境経済論」
- 2003年度前期: 神戸大学経済学部 「環境経済論」
- 2002年度後期: 神戸大学経済学部 「経済原論T」 TAセッション担当